伏見啓明整形外科公式ブログ目次 英語ことわざ 目次 伏見啓明整形外科公式HP 旧HP 現代英文訓読法
令和2年1月26日(日)晴れ
先だって、この前の令和元年10月の試験で採点がおかしいところがあることを指摘した。
今度は、令和元年6月の試験で採点がおかしいところを指摘する。
今まで、漢字検定1級は15回くらい苦杯を舐めさせられているが、最近は力が上がって来て、合格ラインにだいぶ近くなって来た。
故に、令和元年6月の試験から、試験の終わった直後にこのように丁寧に解答用紙に自分の書いたままの解答を書き込んでいる。
今までは合格から遠かったのでここまではしていなかった。
この解答を見て、漢検から返された点数表をチェックすると、採点違いではないかと思われる箇所がどうしてもあるので、ここに公表したい。
皆の参考になれば、と思うのである。
また、漢検協会自体が、受験者の疑義にきちんと答える必要があるのではないか、とも思う。
ハナで括ったように「我々は採点には万全を期している」とだけ言い続けてもダメであろう。そんなことを続けていると誰にも信用されなくなる。
さて、10点くらいの間違いはあるような気がする。
故に、160点が合格であるのだが、自己採点で170点位取らないと安心はできないだろう。
また、満点を狙っている優秀な受験者も少なくないとお聞きするが、無駄な努力であろう。
190点以上取ることができたら、満点を取った、と見なして良いように思う。
まず、下が自分の本番で解答した解答を複製したもの。
今回は自己採点で155点。まあ、善戦はしたが・・・という感じ。
まあ、自分としては文句ばかり言っていてもしょうがないので170点を目指すという考えてやっていこうと思う。
採点がおかしいもの
この中で解答に疑問があるのは、2番書き取りの、「とういす」と書かせる問題。
私の答えは以下。これでダメなのかなあ。
4番 四字熟語 で 「せいせん濁賢」という問題。
答えは「清聖濁賢」の「清聖」と書かせる問題
これでダメなのかなあ。もっとも逆に書いたかもしれない、という懸念はある。
最後の最後で直した、かな、という感じ。
文章題 らき と書かせる問題 正解は「羅綺」
これでダメなのかなあ。
次に、これは私の覚え違い
轂撃
これはどうなのかな、という問題
虫けら と書かせる問題
下のようでも良いような気もするがね。
正解は 「虫螻」
まあ、辞書にもこう出ているからね。
しかし私みたいに書いてある書物はないのかな。
漢字、とくにこのような当て字見たいなものになると、なんでもあり、のような感じがありますね。
あまり問題としてはふさわしくない、と思いますよ。
ブログ ここにいるよ で漢検の採点ミスについて語られています